京都・長岡京市 阪急「西山天王山」駅すぐの駅近 整骨院・接骨院【せいな整骨院】交通事故・肩・腰・膝の痛み解消からスポーツ外傷・ムチウチ・ヘルニアまで。

   
075-959-3575
※予約優先
[診療時間] 9:00~13:00/15:00~20:00(最終受付19:30) ※水曜日のみ19:00まで
          [完全予約・往診] 月~金 13:00~15:00 [休診日] 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
〒617-0843 京都府長岡京市友岡4-21-13 ルピナス・ヴィータ1-1 [MAP]駐車場有り

よくあるご質問

交通事故でも治療を受けられますか?

もちろん受けていただけます。
交通事故によるケガの治療費は、自賠責保険により支払われますので患者様の負担金は0円です。
※ 自賠責保険(じばいせきほけん)とは加入が義務づけられている損害保険のことで、交通事故の被害者を救済することを目的にしてつくられたものです。

ですから治療費だけでなく、各種証明書の作成手数料や、通院にかかる交通費も無料です。つまり経済的な負担を心配することなく、安心して通っていただくことができます。

※自賠責保険を含め、保険での対応をするためには、人身事故の届けが必要となります。人身事故での届けが確認できない場合(物損事故での届けや、警察に事故自体を届けていない場合など)は、保険対応できない可能性が高くなります。
※事故過失割合や保険内容などによって例外になる場合もあります。

労災(通勤災害・業務災害)でも治療を受けられますか?

通勤途中の怪我や、勤務中の怪我は労災保険の対象として治療を受ける事ができます。 会社の担当の方にその旨をお伝え下さい。

医療助成の対象にはなりますか?

もちろん医療助成の対象です。生活保護及び医療福祉、老人、乳幼児、心身障害者医療、母子家庭等に該当される方は受付に受給者証をお出し下さい。

整骨院ってどういうところ?

整骨院とは日常生活・スポーツ活動などによって発生した骨・筋肉・関節などのケガに対して、柔道整復師が手技療法や物理療法などを用いて治療を行う所です。

テーピングは巻いてもらえますか?

もちろんです。テーピングは捻挫や肉離れの治療、スポーツ時のパフォーマンスアップ、日常生活における負担軽減などの目的に応じて、様々な種類や貼り方があります。
なんでもご相談下さい。